賃貸のタウンハウジング > 住みやすさにまつわる話 > 中野区 > 中野区の教育事情
中野区の教育は、『一人ひとりの可能性を伸ばし、未来を切り拓く力を育む』ことを教育理念また将来の人間像として掲げています。
自らの可能性を伸ばし、豊かな人間性と社会性、そして学力、体力などの『生きる力』を身に付けられるように、幼少期から一生涯にかけてそれぞれに目標を立てています。
そんな中野区の教育事情を見てみましょう。
※本データは、2014年5月30日現在のものです。詳しくは中野区役所までお問い合わせください。
中野区には38の区内認可保育園があります。
区内の認可保育園の他にも認証保育所、家庭福祉員、保育室やベビーホテルがあります。
中野区には、区立幼稚園が2園、私立幼稚園が24園あるほか、25校の区立小学校と11校の区立中学校があります。
区立幼稚園の保育料は、月額11,350円で、年額136,200円です。
入園料補助金 (認可私立幼稚園等) |
保護者補助金 (認可私立幼稚園) |
就学援助費 (区内在住、小・中学校通学) |
---|---|---|
私立幼稚園等に支払った入園料に対する補助金。 保護者の所得制限はなし。 補助限度額は「お子さん一人につき一回限りで30,000円」 | 私立幼稚園等に支払った保育料に対する補助金制度。 保護者の所得制限はなし。 保持限度額は「ひと月あたり12,000円」 | 中野区に住所を有し、お子さんが小、中学校へ通っている。 生活保護を受けている、または停止・廃止を受けた世帯、或いは所得合計額が就学援助基準未満の世帯対象。 学用品、給食費、通行費等を補助。 |
児童・生徒の小・中学校の就学については、住民基本台帳の住所により、就学すべき学校を指定することとなっております。この指定された学校を「指定校」といいます。この制度を利用する場合は、保護者の方から個々の事情をお伺いし、「指定校変更・区域外就学の承認に関する基準」に照らして特別な事情があると教育委員会が判断した場合に限り認められます。
中野区内に住所を有し、経済的理由によって児童・生徒に義務教育を受けさせることが困難な保護者に対し、円滑に、学校生活が送れるように学習に必要な費用の一部を援助する制度があります。援助の認定基準は、原則として住民登録上、生計を共にする世帯全員の総所得金額によります。
中野区立の小・中学校に在籍する児童・生徒は在籍校の担任の先生を通じて、または中野区学校教育分野の学事係で申請を受付けます。
中野区では、独自のユニークな教育事業を多く行っています。
詳しくは中野区公式ホームページをご覧ください。
エリア別インデックス
●都心部(千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・渋谷区)
●東部(台東区・墨田区・江東区・荒川区・足立区・葛飾区・江戸川区)
●南部(品川区・目黒区・大田区・世田谷区)
●北西部(中野区・杉並区・練馬区・豊島区・北区・板橋区)